マネジメントの勘違い
- 中道 象山
- 2019年12月20日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年4月27日
~思考の幅を広げる可能性思考~
先日のとある会社での話、
社員を管理するのが大変なんですよ~
それを聞いたとき、
この会社は危ないと感じた
特に多いのが中間管理職と
呼ばれる人たちである
彼らの業務には部下のマネジメントが
含まれているため、
そのような発言が出たと思うが、
マネジメントを管理と勘違いしている
典型的な人である
特に大きい会社ほど顕著に観られ
ピラミッド型の組織であるほど
その傾向が強い
しかし、考えるべきはなぜ
「管理」する必要があるのかである
「管理」しないときちんと
仕事をしないからでしょうか
もしそうだとすれば、その考え方を
改めたほうがいいかもしれません
管理をすることとすばらしい結果を
残すことに因果関係にはありません
管理をしてもしなくても、
結果を残す人は残すのです
「管理をする必要がある」ために、
やたらと規則やルールが増えてませんか
コメント